スキップしてメイン コンテンツに移動

6/14(火) 星とマツリゴトのお話。

6月14日(火)19:00〜21:00
会場:こだまの家
参加費:1500円(お茶&お菓子つき)
定員15名

星占いって、みんな好きですよね。
占星術(星読み)の歴史は、とーっても古くて、紀元前2000年頃から、星の様子でこれから起こることを判断していたという記録があります。歴代の権力者にも、優秀な星読み博士がいて、アドバイスをしていたというエピソードは世界各地にありますね。

今でこそ、星占いとか呼ばれて、ちょっとファンタジーなジャンルのモノとして見られがちですが、これって自然科学だよね!と個人的には思います。
「暦(こよみ)」は「日読み(かよみ)」が語源。
お日様の様子を観察した記録の蓄積が暦(こよみ)なら、星の様子を観察した記録の蓄積が「星読み」ということ。

今回は、大好きなこじまりえさんを講師にお招きして、星読みのこと、星座で読み解く人間模様、そしてそこからつながる社会のことを楽しくわかりやすくお話いただきます

誤解を招いて、あとで「思ってたんと違う!」と思ってほしくないので、事前にお伝えしておきますが、星占いで幸せになる方法とかをおしえてくれる会ではありません。(星読みを知って結果的に幸せになっちゃうかもしれないけど、誰かに占ってもらうという感じではないってことです。)

星読みという視点で、私たちの暮らしや社会を見るとどんな読み解き方ができるのか?それによって、人とのつきあい方、社会とのつきあい方の1つの参考になればという想いで企画しました。

でも、これホントに面白いんです!
私は、こよみを学び始めてから、自分の中の決めつけが無くなったり、自然の流れを受け入れたりできるようになりました。それと同じように、星読みの視点を暮らしに取り入れると、人付き合いがより楽になった気がします。

星読みで新しい視点を持ちたい方、
社会で起こっている、やんなっちゃう出来事も含め自分ごととして生きていきたい方
社会のこととか意識高い系じゃないしって思ってる方
お待ちしておりまーす。


お申込み&お問合せ
こだまの家(清野):tanemakuhito★gmail.com(★をアットマークに変更してね)

コメント

このブログの人気の投稿

9/14 茜染めワークショップを開催しました。

本日は、ありがとうございました。 美しい手ぬぐいが染め上がりましたね。 色とりどりの持ち寄りごはんに 子どもたちも楽しさを添えてくれました。 子どもたちがワイワイギャーギャーしてるから 母ちゃんたちもワイワイギャーギャーと話が盛り上がる。 みなさんと豊かな時間が持てたことに感謝◎

こだまの家です。

こだまの家 みんなの笑い声がこだまする家 手仕事やさまざまなワークショップを通じて おとなも こどもも 楽しんで 自分の時間をとりもどし 自分のココロやカラダを感じることができる私になれる場づくりをしています。 2014年の活動をまとめました。 http://youtu.be/yTj9CY0Mu_s

明日は立秋。

夏真っ盛りのお天気が続いておりますが 明日は立秋を迎えますね。 立秋前の18日間を秋の土用と呼びます。 土用丑の日が有名ですが、各季節の変わり目ごとに土用という期間があります。 季節の移り変わる助走期間という感じですね。 梅干し作りでは、この土曜の期間に「土用干し」をして太陽のチカラを閉じこめます。 暦の上では、夏も終わり。 立秋過ぎれば、この暑さも残暑と呼ばれます。 このタイミングからは、暑いからと言って冷たいものを食べ過ぎると秋本番を迎えた時に冷えや不調で現れやすくなります。 俗にいう夏バテと言われるものですが、実は秋バテかもしれませんね。 自然のリズムは、目にははっきりわからなくてもカラダはきちんとキャッチしています。 朝一杯の白湯や温かいお味噌汁を飲んだりして、カラダを整え、楽しみ多い実りの秋を迎える準備をしましょう。